こんにちは、喫茶店愛好家のコトリス(@Kotori_fresh)です。
当記事では、神奈川県を代表する喫茶店、JR石川町駅北口より徒歩1分の「純喫茶モデル」をご紹介しています。
喫茶店めぐりに欠かせない本「47都道府県の純喫茶」
喫茶店めぐりの参考にしている、山之内遼さんの著作「47都道府県の純喫茶」(2020年6月にオールカラーの新装版が出版されました!)。
全国47都道府県の喫茶店110軒が載っているので、旅行をする際はまずはこの本を開いて、寄れる喫茶店はないか調べています。
石川町駅北口の純喫茶モデルへ
神奈川県代表の喫茶店として掲載されているのが、石川町の純喫茶モデル」。横浜旅行の際に立ち寄りました。
![純喫茶モデル・外観](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/82dcb499fceb073a402ab6e30aff2c71-563x428.jpg)
![純喫茶モデル・看板](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/d2661ec3e33ab4ece401deca1d5eebb4-428x428.jpg)
![純喫茶モデル・ドア](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/72bc9e09eeb09abd6dba741d0e8d24c9-321x428.jpg)
![純喫茶モデル・客席](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/dc1943c8e4cfba0795888b01fb9d9c2a-585x428.jpg)
![純喫茶モデル・カーテンと照明](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/96a53af192ed9793d28f8bed11171b6d-571x428.jpg)
![純喫茶モデル・店内の雰囲気](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/637b2c7ff49e65dfc5179ce941dfbcb3-497x428.jpg)
![純喫茶モデル・店内](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/c51b5838791083852b2e96987522919f-576x428.jpg)
![純喫茶モデル・内装](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/22b34c5cb5be98fc2afc85d7a6821980-570x428.jpg)
![純喫茶モデル・照明](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/865f79915a428e6cfe4f5ec82f6d5779-571x428.jpg)
本ではモノクロページだったので、店内がより鮮やかに見えました。
クリスマスパーティーの時に被る三角帽子のような照明がいいなぁ。
![純喫茶モデル・テーブルの上のレモンスカッシュ](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/2ada98a7bd20eda24f263d8ca5599ba1-428x428.jpg)
テーブルはひまわりのような模様。
レモンスカッシュを頼んだらテーブルと同じ色合いで、思わずこんな写真を。
仲 里依紗版「時をかける少女」のロケ地
![純喫茶モデル・豊崎愛生のCD](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/5282784619e73f4fec61ec3413b0da25-577x428.jpg)
創業当時から変わっていないレトロな内装がモデルの魅力。
喫茶店好きの声優 豊崎愛生さんのCDジャケットもモデルで撮影されたらしく、CDが飾ってありました。
そのほか、仲 里依紗が主演した2010年版「時をかける少女 」にも登場していますし、雑誌の撮影ロケ地としてもよく使われています。
店員さんのあたたかい人柄も好印象な純喫茶モデル
![純喫茶モデル・レジ](https://www.kissa-nostalgia.net/wp-content/uploads/2018/03/8941b44da9a4f8e89b862ba9293522be-570x428.jpg)
店を出る際に、お店の方と少し話をしました。
旅先で喫茶店に入ることも多く、店の方と会話するきっかけとして遠方から来たと言うことが多いんですが、それがどうしたとばかりに塩対応されることもあります(ほとんどないけど)
「47都道府県の純喫茶」に載っている本に行くと、大抵快く店の写真を撮らせてくれたり、周囲のおすすめスポットを教えてくださるので、小心者の私にとっては涙が出るほど嬉しいのです。
ゆかりのなかった街が「心の故郷」のような存在になり、旅の思い出がより深く刻まれます。
菊池亜希子の「続・好きよ、喫茶店」にも掲載
喫茶店好きで知られるモデル・女優の菊池亜希子さんの著作「続・好きよ、喫茶店」にモデルが掲載されています。
店内の隅々までイラストで表現されているので、店の特長がわかりやすいですよ。
静かな喫茶店を探している方にもおすすめします。
純喫茶モデル・店舗情報
【最寄駅】JR石川町駅北口より徒歩1分
【住所】横浜市中区吉浜町1-7 房州ビル1F
【営業時間】9時~17時
【定休日】不定休
はじめてのZINE(同人誌)「喫茶店の人」の通販をSTORESで開始しました。
物販での売上は純喫茶保存協会の活動資金とブログの運営資金に使用します。
サイト存続のため、ご協力をお願いいたします。