「大阪メトロ純喫茶めぐり」にラインナップされているうちの1店、心斎橋(長堀橋)の「珈琲専科 城戸」(No.3)をご案内します。
東心斎橋の珈琲専科城戸は東方神起ファンの聖地?!

珈琲専科城戸の最寄り駅は堺筋線長堀駅ですが、心斎橋駅からも徒歩5分ほどなのでお好きな駅で下車してください。
観光客の多い場所にありながら、穴場な喫茶店です。


創業45年。店内はタバコのヤニと歳月で燻製されて、飴色になっています。


入口すぐには、東方神起(現JYJ)のコーナーが。
ダンディなマスターの趣味にしては……??と思いきや、これには理由が。
2012年頃たまたま東方神起のメンバーが城戸を訪れたことにより、日本だけではなく各国のファンが集う聖地になったんだとか……。
「外回りのサラリーマンが待ち合わせ時間の調整で利用するような喫茶店だったのが、若い女の子がわざわざ来るようになって」と話すマスターの顔はほころんでいました。
珈琲専科城戸の名物メニューは“パリのロマンス”

5種類のブレンドコーヒー、4種類のストレートコーヒー、アレンジコーヒー、紅茶、ジュース類と飲み物だけでもバリーション豊富なんですが、チャンスがあればぜひ飲んでほしいメニューが、「見て楽しめる」コーヒー、“パリのロマンス”です。



東心斎橋の珈琲専科 城戸で名物メニューの詩的な珈琲「パリのロマンス」を。カクテルグラスの中に入ったバラの形の生クリーム。珈琲を注ぐと白いバラが静かに回転して、思わず声を上げてしまいました。 pic.twitter.com/KNXgbuPuxQ
— コトリス|喫茶のすたるじあ (@Kotori_fresh) July 9, 2016
2016年に何気なくツイートした“パリのロマンス”がたちまち1600RTされる自体に……。珈琲専科城戸の宣伝になったならいいのですが。
注意したいのが、“パリのロマンス”はいつでも飲めるメニューではないということ。
生クリームのバラを作っても注文がないと無駄になってしまうので、木曜日のみの提供で数量限定です。
季節によっては休止していることもあります。
マスターがパリのロマンスを動画で撮っているので、見せてもらってはいかがでしょうか。

ウィークリーサービスに登場することもあるので、ぜひ表の看板をチェックしてくださいね。
珈琲専科城戸・店舗情報
【最寄駅】大阪メトロ長堀橋駅7号出口より徒歩3分、心斎橋駅より徒歩5分
【住所】大阪市中央区東心斎橋1丁目6-23
【営業時間】8時~20時
【定休日】日・祝(水・土は12時~)
東京、関西、名古屋にある喫茶店を紹介するムック本「すごい喫茶店・カフェ100」(11月25日発売)の関西編を私が監修しております。
内容紹介・目次はAmazonをチェック。
本をお供に喫茶店に足を運んでいただけたら嬉しいです。