
通天閣のある新世界は、2012年に「純喫茶な新世界」という喫茶店を巡るイベントが開催されたほど、喫茶店の多いエリアです。
以前は新世界を代表する「ドレミ」という喫茶店を紹介しました。
本日はもう一軒のおすすめ店「喫茶ブラザー」をご案内します。コミック版「ヒプノシスマイク」にも登場しました。
ヒプマイにも登場した創業半世紀の喫茶店・ブラザー


喫茶ドレミと100メートルほど離れた通天閣本通商店街の入り口付近にある喫茶ブラザー。


商品サンプルがたくさん並んだにぎやかなショーケースに惹かれます。

こじんまりした店内。


ブラザーを営むのは高齢のご夫婦。創業して半世紀ほど。
店内写真の撮影許可をお願いしたら「おっちゃんが記念写真撮ってあげようか?」とマスター。
店の人が気さくだから大阪の喫茶店めぐりは楽でいいなぁ……。
「実は何度も来たことがあります」とマスターに話すと「2025年に開催予定の万博誘致の動画をここで撮ったんや」と得意げ。
高橋一生出演のdocomo CMのロケ地

昨年放送されたNTT docomoのロケ地になったそうで、高橋一生のサインが大切そうに飾られていました。


「ここに高橋一生が座ったんやで!」とマスターが嬉しそうに教えてくれるので、記念に座らせてもらいました。
喫茶ブラザーのメニュー
カレーライス、ハヤシライス、えびピラフ、チキンピラフ、オムライス、そばめし、サンドイッチ、ピザトーストなどの軽食メニューから、ホットケーキ、ケーキセット、パフェ類など、デザートも豊富。
モーニング


5種類から選べるパフェ

パフェはチョコ、プリン、フルーツ、マロン、ケーキの5種類がありました。
プリンパフェはたっぷりのコーンフレークとクリームとフルーツをかき分けると、中から大きなプリンが登場。食べごたえがありました。
喫茶ブラザーのマッチ

冷暖房完備という言葉が年季を感じるマッチも健在です。
喫茶ブラザーが紹介されている本
店の歴史、店名の由来など詳しくは「美しい純喫茶の写真集」という本で紹介されています。
喫茶ブラザー・店舗情報
【最寄駅】大阪メトロ「恵美須町駅」3番出口よりすぐ
【住所】大阪市浪速区恵美須東1丁目14-6
【営業時間】7時~20時
【定休日】木
東京、関西、名古屋にある喫茶店を紹介するムック本「すごい喫茶店・カフェ100」(11月25日発売)の関西編を私が監修しております。
内容紹介・目次はAmazonをチェック。
本をお供に喫茶店に足を運んでいただけたら嬉しいです。