大阪と京都の真ん中辺りにある、大阪府高槻市。
私が住んでいる市から近いのに、なかなか行くことがないエリアのひとつでした。
今回紹介する「純喫茶モン」は(個人的に)高槻を代表する喫茶店だと思っています。訪問は2014年以来なので、雰囲気が変わってなきゃいいなぁと祈るような気持ちで足を運びました。
当記事では阪急高槻市駅前の純喫茶モンを写真満載でご案内しています。
創業55年。阪急高槻市駅前の純喫茶モン



7年ぶりの純喫茶モンは見た所何も変わっていません。久々に会う友達が、変わっていなかったような安心感を抱きます。
モーニングの時間帯に訪れたんですが、モーニングはやっていませんでした。
この後別の店でランチを食べる予定だから、軽い方がいいなぁ……。
悩んだ結果、暑かったのでクリームソーダをオーダー。

金魚鉢のような大きめのグラスに入ったクリームソーダが運ばれてきました。床の柄と合わせたわけじゃないけど、調和してますね。


私が過ごした小一時間ほどで、来店したお客さんは2人。
お客さんがいなくなるタイミングを見計らい、店内の写真を撮らせていただきました。
純喫茶モンの魅力はレトロモダンな内装



小さな喫茶店ですが、見所はたくさん。
レモンの輪切りを連想する床柄、壁と天井を覆い尽くすモールディングされた板、星空のような球形のランプ、包みこむような形の椅子……。


飾られているのは一点の絵画だけ。つい貼りがちなメニューなどの貼り紙がないので、空間の魅力を存分に体感できます。

純喫茶モンは昭和41(1966)年創業。
現在は2代目のママさんが切り盛りしてらっしゃいます。
最近、有名な喫茶店ではなく地元の人御用達の普通の喫茶店がSNSをはじめる例をよく見るんですが、純喫茶モンさんにもインスタアカウントがあります。
知るきっかけ、訪れるきっかけになるので、喫茶店ファンとしては嬉しいかぎり。
もしこのブログを読んでくださっている喫茶店の方でSNSをやっている方がいたら、フォローさせていただくので教えてくださいね。
メニュー


純喫茶モン・店舗情報
【最寄駅】阪急高槻市駅より徒歩3分
【住所】大阪府高槻市高槻町15-5
【営業時間】7時~17時(祝日は閉店が早まる場合あり)
【定休日】日曜
【公式サイト】http://kissamon.com/
※禁煙
東京、関西、名古屋にある喫茶店を紹介するムック本「すごい喫茶店・カフェ100」(11月25日発売)の関西編を私が監修しております。
内容紹介・目次はAmazonをチェック。
本をお供に喫茶店に足を運んでいただけたら嬉しいです。