喫茶店案内

【箕面・モンキーヒル】創業半世紀。メニュー豊富な喫茶店兼洋食店

モンキーヒル・中の客席
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
片っ端から喫茶店シーズン⑤に登場しました

紅葉と滝で有名な大阪北部の箕面(みのお)市。
今回は箕面の老舗大箱喫茶店「モンキーヒル」を写真満載でご案内します。

箕面駅徒歩5分。ファミレスのような大箱喫茶・モンキーヒル

モンキーヒル・外観箕面駅で下車後、府道43号豊中亀岡線を南にまっすぐ進むと一見ファミレスのような外観の建物が現れます。こちらが「モンキーヒル」。

駐車場も10台以上完備されているのもファミレスっぽい。

モンキーヒルの創業は昭和46(1971)年。
すぐそばにあるミスタードーナツの1号店も、昭和46年オープン。

時代の最先端を走っていたであろう2つの店は、今でも地元民の根強い人気を誇っています。

他府県の方は「モンキーヒル」という店名に疑問を持つかもしれませんが、近くの箕面公園に野生のニホンザルが生息しているため箕面市全体がお猿さん推しです。

 

モンキーヒル・サンプルケース懐かしのサンプルケースが出迎えてくれる

 

モンキーヒル・店内 モンキーヒル・内装 モンキーヒル・窓辺の客席

モンキーヒルの最大の魅力は、天井高と窓からたっぷり注ぐ光と落ち着いたインテリア。
椅子は箕面山の新緑の色をイメージしたのか、緑で統一されています。

 

モンキーヒル・椅子の刻印椅子の裏にはモンキーヒルのロゴが彫られている

 

モンキーヒル・中の客席店内にもう一つの店があるかのような小部屋

 

モンキーヒル・フルーツパフェ モンキーヒル・フルーツパフェ裏側

メニューが豊富だからどれを食べようか迷いますが、今回は自宅から徒歩で来たので甘いものの補給が急務。

消費したカロリーがもったいないけど、フルーツパフェをお願いしました。

隣の席の方に「大きいパフェだね〜」と声をかけられるほどボリュームのあるパフェで、食べ応え十分。

崩れそうで崩れない絶妙なバランスのトッピングが素晴らしい。
コーンフレークでかさ増しされておらず、グラスの底までフルーツが詰まっていました。

モンキーヒルのメニュー

モンキーヒル・メニュー

お得なモーニングは9時から11時まで。オムレツorスクランブルエッグ、サラダ、トースト、珈琲or紅茶付きで600円です。ランチは日曜以外、11時から15時までやっています。

モンキーヒル・店舗情報

【最寄駅】阪急箕面駅より徒歩5分
【住所】大阪府箕面市箕面6丁目5-19
【営業時間】9時~22時(月曜のみ〜21時)
【定休日】火曜



日本初の喫茶店「カフェーパウリスタ」の1号店は箕面にあったと言われています。詳しくは下記リンクをご覧ください。

【阿波座・水鯨】閉店した名店の歴史を繋ぐ、古くて新しい喫茶店

▼近いエリアの喫茶店▼

「すごい喫茶店・カフェ100」発売中

東京、関西、名古屋にある喫茶店を紹介するムック本「すごい喫茶店・カフェ100」(11月25日発売)の関西編を私が監修しております。

内容紹介・目次はAmazonをチェック。
本をお供に喫茶店に足を運んでいただけたら嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です