9月から12月にかけて眠れない日々が続いていましたが、心穏やかに新年を迎えられそうでホッとしています。
noteに記録している週報を読み返しても、まるで他人事のように感じます。
いろんな人に助けてもらった1年でした。
2022年に訪れた中で心に残っている場所・喫茶店
【東京ステーションホテル】ドームサイドコンフォートキングに宿泊
【新潟・石打邪宗門】教会を思わせる外観が目印のクラシカルなカフェ
【津山文化センター】国宝級!知られざる昭和モダニズム建築を見学
【倉敷市下津井・名曲喫茶 時の回廊】バスに乗って辺境の異世界へ
【石神井公園・リリー】山之内遼さんが好きだったトーストサンドを
2022年12月に行った首都圏一人旅の記事は秩父で止まっていますが、もう少し続きます。
2泊した旅館西郊のことも書きたい。
個人的な2022年の振り返り
未訪問だった県に行けた
2014年から続けている「47都道府県の純喫茶」掲載店めぐり。
・頻繁に遠征できる経済力がない
・何度も行ったことのある県を優先してしまう
この2点(主に前者)を理由に行ったことのない県にはなかなか足を運べなかったのですが、今年は未訪問だった群馬・新潟・佐賀・埼玉に行けたのが大きかった。
5月まで資格取得の勉強をしていたので今年前半は活動できなかったのですが、後半で盛り返しました。
山之内遼さんのお母様と対面
2020年末に作ったフォトブック「喫茶店の旅」をきっかけに、「47都道府県の純喫茶」の著者・山之内遼さんのお母様・Rさんとの交流が生まれました。
縁を取り持ってくれのは、「UCCカフェメルカード彦根店」のマスター。
詳しくはメルカードの記事に追記したのでご覧ください。
喫茶店の継承活動に参画
通っていた喫茶店「コーヒーハウスモカ」の店主から閉業すると連絡を受けたのをきっかけに、私が継承者探しを担うことに。
歴史のある喫茶店を取り壊すことなく、そのままの形で引き継いでくれる人を見つけられました。
詳しい記録はnoteにまとめています。
外部メディアに取材ライターとして参加
瀬戸内海放送が運営するwebメディア「ほ・とせなニュース」に取材ライターとして参加。
企画・取材・執筆した記事がYahoo!ニュースにも掲載されました。
“喫茶店専門ライター”という肩書を名乗り出してから、はじめて取材させてもらったのは和歌山の雅園さんです。
「喫茶店好きが読んでいる」私のブログをきっかけに、テレビ取材・メディア取材依頼があったとの報告を喫茶店の店主からよく受けています。自薦・他薦は問いません。ブログ取材をしてほしい喫茶店があれば、お気軽にご連絡くださいませ。
2023年に向けて
喫茶店めぐりをはじめて11年になります。
私が「喫茶店を愛するバーチャル駅長」として2017年にブログで発信をはじめたのは、今とくらべて情報が少なかったから。
下記Q&Aは2017年バーチャル駅長インタビューで答えた回答です。
多くの読者がいるバーチャル駅長ブログで、阪急沿線の個性豊かな喫茶店を紹介したいと思ったからです。
阪急沿線には、その街に住む人に愛される喫茶店が多数あります。
その一方で、店主の高齢化や店舗の老朽化などで閉店してしまう喫茶店もこの数年で 数えきれないほど見てきました。
店の歴史や店主の話を私が書き記すことで、喫茶店の魅力を伝えられるのではないか。
若い世代にも興味を持ってもらえるのではないか。
私がやらねば誰がやるという気持ちで応募しました。
バーチャル駅長に応募した動機「若い世代に喫茶店の魅力を伝える」はすでに叶えられています。
読者ファーストを意識した総記事数が400を超えたものの、PVも売上も伸び悩んでいるためモチベーションを維持することが難しい。方向転換して自分の記録としての記事を書きたいと思っています。
レトロブーム・喫茶店ブームの追い風もあり、喫茶店の情報はSNSに溢れています。労力・時間・資金を費やして私がブログを書く意味ってなんでしょうか。
「ブログが誰かの役に立てばいいな」と思って続けてきたけど、心がすり減ってしまうことの方が多くなりました。
今ストックしている記事を出し切ったら、更新はゆるやかになります。来年は喫茶店めぐり以上に夢中になれる未経験のことに取り組みたいです。
自分の区切りとして、来年3月に喫茶店で撮りためた写真をチョイスして写真展に参加する予定です。
このブログでもお知らせする予定なので、お時間が合えば見に来てくださいね。
読んでくれてありがとう。来年もこの場所でお会いできますように。良いお年をお迎えください。
当サイトでは投げ銭システムを導入しております。
支援金はサイト運営費に使わせていただきますので、ご協力お願いいたします。